暮らしとデザインのアップデートを

イラストレーター・絵描きを目指す人におすすめの作品集・技法書 まとめ 10選

■イラストを描く人におすすめできる最高の作品集と技法書

みなさんこんにちは。
フリーランスイラストレーター・映像クリエイターのAIHARAです。

・こんな仕事や活動をやっとります。↓

https://www.youtube.com/channel/UCnptYdhpiOchB3Py77KOd1g

今回紹介するのはこちら。
イラストレーター・絵描におすすめの作品集・本まとめ10選です。

いずれも全部購入して実践したり、勉強したりした本なので、
かなり信憑性はあると思います。

また、自分の好きな作家さんの作品集でもあるので、
ぜひ購入して手にとっていただけるとその魅力がよくわかると思います。

今回は私の好きなおすすめ準でおすすめして行きたいと思います。
優劣をつけられないくらい大好きな作家さんなので、ぶっちゃけ全員一位です。

それでは紹介していきましょー。

■1.Ryota-H先生 作品集&作画テクニック

まず最初に紹介するのはRYOTA-H先生の作品集です。
FGOだとキングハサンとか、神撃のバハムートの漫画とか描かれている作家さんです。

形状に対する感度、デッサン力+個性が実現された神の腕と頭脳を持っていらっしゃいます。

※画像はアマゾンから引用

こちらが初めての画集らしいのですが、まず装丁が素晴らしいです。
第一印象に惚れてまうやろ…。
この表紙だけでもこの本の値段以上の価値があるとすら思います。

※画像はアマゾンから引用

冊子の終盤に、RYOTA-H先生の作画テクニックがかなり細かく載っています。これが何より神。
プロの技がふんだんに盛り込まれており、モチーフの選び方や描写力に作家性が現れるとは思うのですが、制作手順が根こそぎ解剖されているのでまず全部真似しました。

※画像はアマゾンから引用

これおすすめなんですけど、工程をフルで真似てから、自分のスタイルに落とし込んでいって、インストールしていくのがおすすめです。

そしてこの一冊は、その鍛錬に特にもってこいです。
とんでもなく高い技術力を最初に体感することで、
無意識下でも自然と行える手捌きやフローを徹底的に上げることができます。

もちろん作品集として眺めるだけでもとんでもなく目の保養、いや、栄養にすらなります。

そんな一冊がなんとお値段 2,750円。
え、この素晴らしい作品集が2750円??
価格破壊でしょ…事実上タダですよ…??
これは買わないという手はないです。

RYOTA-H先生のサイト↓
http://rakugakijikan.ninja-web.net/

■2.Our blue. イラストレーター かとうれい先生

シンプルさと儚さとノスタルジックをこれでもかと詰め込んだ全ページステキング全開作品集。

愛しさと切なさと心強さも兼ね揃えてます。

※画像はアマゾンから引用

シンプルなカラーリングなのに引き込まれるモチーフや情景、シチュエーションの情報量。どれをとっても他の追随を許さない表現力に加え、それらを全て際立たせる「余白」への探究心。

まさしく全て網羅したイラスト集です。
とにかく好きです。
線の選び方、線の表現力、レイアウト、デザイン、全て好きです。
眺めているだけで気持ちが晴れ晴れと明るくなるようなそんな気分にさせてくれます。

控えめに言っても神。
そんな作品集がなんとお値段1,850円という値段で手に入ってしまいます。
この作品集が1,850円??
事実上タダって…コト…?

これは買わないという手はないです。
見るのが楽しすぎて、模写もめちゃくちゃ捗ります。
ぜひ手に入れましょう。

あ、絶対にトレスはしないようにしましょうね。
結構話変わるんですけど、言ってしまえば、「トレスしやすい特徴」ってのがあるのでその辺マジで注意しましょう。
無意識に引っ張られることもあるかと思いますが、その時に客観的に見れるかどうかがその人の「人として」みたいなところになってくると思います。

ダイスケリチャード先生や望月けい先生のトレス作品見たいなの最近めっちゃ多く見るんでね。
ほんと気をつけてください。

あと楽して有名になろうとしないように。
これ作家の方に失礼なんでねほんと。
リスペクトって括りに入らないレベルのものけっこうあるんで。

純粋に作家として戦いましょう。

■3.丸紅 茜先生 illustration MAKING & VISUAL BOOK

※画像はアマゾンから引用

少し話は逸れてしまいましたが続きましてこちらをご紹介。
丸紅茜先生のillustration MAKING & VISUAL BOOK です。

均等な筆跡から繰り出される独特の世界観と、個性的な彩色感覚は見る人をその絵の中に引きづり込むような魅力があります。

※画像はアマゾンから引用

一見、一つ一つのモチーフを眺めていると、単調に思えるディティールですが、全くそんなことはなく、複雑なストーリーをスッと心に届けるために簡略化された全体の構成力・表現力に脱帽です。美しい。

さらにはその固有のカラーリングです。
全体をきちんと統率するように散りばめられた色の数々。
トンマナがわかりやすくシンプルですが、この色を出すには並々ならない枚数を描かなければきっと辿りつかないでしょう。

※画像はアマゾンから引用

シンプルなのに狂わないデッサン力。
まさしく神業です。
是非みなさんに買って堪能して欲しい。

色選びの考え方が参考になるので、ぜひしっかり眺めて考察して、
その技術を体得する訓練をしてみましょう。
そしてそのお値段なんと、2,500円
メイキングもガッツリ載っててパースとかの考え方や捉えかたが分かり易い…。
実質タダですね…。

■4.けーしん先生作品集 Patchwark
続きましてこちらけーしん先生の初画集 パッチワーク。
こちらもう表紙からわかる「かわいい」「おしゃれ」「幻想的」のオンパレード。
モチーフのセンスがステキング。大優勝。

一度けーしん先生が展示されてる時に運よくお会いできて少しだけお話しさせていただきまして、少しだけお話しをさせていただいたんですけど、とてもステキな方でした。
けーしん先生。素晴らしい作品集をありがとう…!

こちらの作品集、結構昔のイラストも掲載しているっぽくて、
今とはガラッと絵柄が変わっている印象の作品もいくつか。
根幹は変わっていないで、より表現に磨きがかかって今の作風に至っているような勝手な印象ですが、それがとても素晴らしい。

何より作品の色味が好きなんですよね。
定期的に本の扉を開きたくなる一冊です…。
こちらお値段なんと2,200円…。
またこれ実質無料…。
こんなに安くていいんでしょうか…??
もっと払いたいのでグッズとか買いましょう。

■5.飯塚晴子先生 ハレハレ

我が故郷、広島の竹原が聖地、たまゆらのキャラクターデザインを担当された飯塚先生の画集です。

思い出もあり、たまゆらの書き下ろしイラストが大集合していて私はもう興奮冷めやまぬ一冊。
まさに至高の一品…。

作品集が発売されるということを知った時はもう感動しました。
絶対買うぞという信念で購入に。
ステキすぎる…。

たまゆら好き含めそれ以外にも多くの作品に関わって来られたアニメーターなので、アニメーター目指している方はぜひこちらの一冊手にとってみていただきたいです。

貴重なコンテとかもあるので勉強になります。
こちらお値段なんと3,200円。
今少し値上がりしてて3,520円でアマゾンで販売されています。
飯塚先生の実績全部詰め込まれたこの一冊が3500円で手に入る…。

これは…。

実質無料ですね…。

みなさん買いましょう…。
そしてたまゆらのグッズも買いましょう…。

■6.爽々先生 illustration MAKING & VISUAL BOOK

澄み渡る透明感。美しすぎるディティール。
全宇宙の透明感をかき集めたようなイラスト集。
それがこの爽々先生 illustration MAKING & VISUAL BOOK です。

※画像はアマゾンから引用

いやもう、すごい透明感。
ライティング。
映るもの全てが宝石のような輝きを放つ。
そんなイラスト集でした…。

全部ステキ…。
綺麗すぎて言葉が見当たらなくなります…。

人体構造の的確性、とてつもなく綺麗なテクスチャ…。
眺めてうっとりとしてしまう…そんな一冊です。

ラフから彩色までの一貫したプロセスも掲載されたこの一冊がなんと、
2,500円で販売されてます…。
みなさん買いましょう。

何よりライティングスキルが実質タダで手に入る…。
みなさん、絵師の腕を食うよりも、あなたについている目と脳で
この知識が手に入る喜びを感じて欲しいです…。

■7.スコットロバートソンのHOW TO DRAW

※画像はアマゾンから引用

次はこちら、スコットロバートソンのHOW TO DRAW。
超絶技巧を徹底解剖させた、パースプロセスの鬼のような一冊。
プロ向けの一冊でありながら、初心者の頃から徹底しなければ身につかないという矛盾をはらむほど、理解が難しいシーンもありますが。
素晴らしい技法書です。

※画像はアマゾンから引用
※画像はアマゾンから引用

描いてあることを何十回も練習すれば確実に結びつき、
ぶっちゃけ飯食えるレベルのクオリティを担保できる可能性を秘めている一冊です。

ただ、解読に骨が折れる。
私は頭が良くないので、とにかく苦戦しました。
この一冊はそれほどまでに濃厚な時間を圧縮されています。
現実に存在する精神と時の部屋のように感じました。

※画像はアマゾンから引用

しかし、この苦しみの先にある美しさへの狂気的なまでの技術力。
神の一手に確実に近づく一冊になってます。

結構ロボットとか車とか車とか描くの大変ですが、パースの意識は人体にも無機質なものにも応用できるので、少なくともめちゃくちゃ幅が広がります。

お値段なんと、4,000円。
精神と時の部屋が4000円で手に入る…?
実質タダって…コト…!?

ぜひ購入してその凄さを体感して欲しいです。
ちなみにアマゾンでは4500円でした…。
ぜひ買うべし…。

■8.神業作画 ゼロから学ぶプロの技

人体を用いた演出に基づく構図の徹底解剖がされた「あ、これが知りたかった。」が詰め込まれた一冊。これも技法書です。

静から動へ、動から流へ。

そんな一冊です。

※画像はアマゾンから引用

人物描いてて、どうしても動きが出ないとか、
人物描いてて、構図に流れが出ないとか、
そういった問題に対しての回答が全て書かれています。

※画像はアマゾンから引用

もっと早く出会いたかった一冊です…。
この全ての質問に対しての解が詰め込まれた一冊、
なんと1,650円…。安すぎる。
これ読んで模写してスキルを手に入れる…。
実質タダって…コト…!?

特にアニメーターを目指す方には購入して欲しい一冊です。

■9.イラストノート(雑誌)

※画像はアマゾンから引用

不定期の更新ですが一冊の見応えは半端じゃないイラストノート。
毎回違う作家やデザイナーがピックアップされ、さまざまなイラストのカルチャーを取り上げてくれる一冊。

世界中のイラストについてついて知ることができる上、
素晴らしい作品と出会える一冊です。
なんと発刊してからNo53も続くイラスト雑誌の老舗です。

しかし昨今の紙媒体の売れ行きは芳しくないので、
今後の発刊は不定期になるそうです…。

※画像はアマゾンから引用

過去の冊子はサイトで購入できるので、ぜひ買ってみましょう。
金額は2,200円。
毎回新作のイラスト集を買ってるような気分になれる。
そんな雑誌が実質タダで手に入る…素晴らしい時代になりましたね。

気になるかたはぜひ購入していただきたい。

■10.GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE

言わずと知れた神作画しか生み出さない会社サイゲームズ。
その膨大なボリュームの作画資料の一部がこの一冊に。

※画像はアマゾンから引用

なんとこれだけではなく、他にも数点ボリュームがあるので全部集めるととんでもない金額になるので今回はこの一冊。

絵描もグラブル好きもみんな買うべき本です。
アイテムのディティール、背景の書き込み。
キャラクターの立ち絵はもちろん、全てハイクオリティを貫き通した
狂気の作品集です。

こんなすごい作画をコンスタントに分業性でアウトプットし続ける企業は他にいません。
そんなとんでもない企業が出した一冊にはとんでもない情報量が詰め込まれています。

正直ずっとみてられますね…。
お値段なんと4,180円。
最強企業の全データにアクセスできるこの一冊。
ほぼタダって…コト…!?

描きては買うべき一冊です…。

■最後に

いかがでしたでしょうか?
まだまだ紹介したい本はたくさんありますが、今回は私が購入した作品集の中でも選りすぐりの一冊を集めました。
この本に出会ったから今の自分があると思うくらい、どの本も思い入れがありますで〜。

ちなみに最近私グッズを作りまして、ぜひ気になったら買ってくれたら嬉しい。

本の服屋 https://aihara89.thebase.in/

それではまた次回〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA