みなさんおはようございます。
最新のプリキュア可愛いっすよね。デザインもそうですが、朝から見て元気が出るアニメってのはとても良い。
最近は自分の中でニチアサのアニメとか特撮とか、今まで以上によく見聞きします。
ちょっときっかけがあり、プリキュアを知ることに。
いや、二人はプリキュア以来じゃない?割と真面目にプリキュア見るの…この歳になってもまだ楽しめる物だろうかと不安だったのですが、これが見始めたらなんだか元気を貰っちゃって。
気がつけば「がんばれプリキュア!」と応援する始末。
今年で25歳の独身男性ですよ。客観的に見るととても怖い…笑
だってご自慢のmac (PC)の4Kディスプレイでプリキュア見る大人の男性とか事実ヤバイよね。
でも好きな物は好きだと言い張る性分。僕はプリキュアを好きになりました。
てことでプリキュアメイキングですどーぞー。
まずはラフの作成です。フォトショップを開いてA4サイズ350dpiにしておきます。
この辺は特に考えてないので基準は大体A4の350dpiです。
大体このくらいの設定だと印刷にもWEBにも使えるからね。
で、こんな感じで描き込んでいきます。
ざっくり全体のポージングと画面への納まり方を決めていきます。
そしてさらにパーツを付け加えていく。
奥にある腕を描いて、画面にさらに奥いきを付け足しました。
もうすでに可愛いやん。
そして全体をブラッシュアップ。まだラフです。
大ラフはこんなところかな。
本来ならここからさらにラフに描き起こすんですが、
この段階でおおよそ整ったので線画に移りたいと思います。
こちらはの線画は基本的には単純作業です。
僕の場合ラフの段階である程度線画の構成が出来上がっているので、基本なぞるだけにしてます。
この段階で後ろ髪の形状が気に入らなかったので修正。いい感じになりました。
線画の工程は特に説明するところがないので、パーツ抜けがないかとか、レギュレーション通りかどうかとかをしっかりチェックしながらすすめるといいしょう。
全他のシルエットとなる下地をぬっていきます。
これ結構重要な作業なんです。
塗で影をつけたり、ハイライトの位置をはみ出ないようにしたりといった役割だけでなく、
最終的に色調整やエフェクトや色調整をかけるのにもマスクの基準値として使用するので、あると大変便利です。
基本的にグレーで準備しておいて、あとで色調を変更したりしています。
実際のプリキュアの画像を参考にトンマナとレギュレーションを合わせていきます。
基本はPhotoshopのスポイトツールで吸いつつ、解像度の問題で変色している部分をある程度目測で修正していきます。
髪の毛のグラデはソフト円ブラシでマスクをかけて調整。この作業が結構楽しかった…。
次に陰影とハイライトを足していきます。
光源の位置をしっかりと意識してポイントに描き込んでいきます。
最初の段階はちょっと濃いめにざっくりと捉えておくのが私流。
あとで調整が聞くので影部分はちょい濃いめ、色は基本的に青っぽいグレーと、肌あたりは同系色と暖色を乗算で書き足していきます。
今回は空間の色彩が全体に反映することはないので、単色であまり頭を使わずに乗せて行きます。
ここからハイライトと肌を描き足して行きます。
こんな感じでハイライトを付け足し、全体の陰影の調整も完了しました。
もうざっくり完成してはいますね。可愛いです。
ここから、「絵作り」して行きます。
ここから背景の作成と全体の印象を調整をして行きます。
髪の毛に臨場感を持たせたいのでまずは髪の毛に色彩を足して行きます。
だいぶ印象が変わりましたね。
彼女の長い髪の毛はトレンドマークでもあるので、大事にしたいです。
次に背景色をざっくり置いて行きます。
この時に濃いい色をキャラに置いておくと判断がつきづらいことがあるので私はレイヤーを不可視状態にしておきました。
こんな感じで、一応サマーはプリキュアの中のジャンルとしてはピンク枠らしいですので、ピンクを採用。(頭を使ってない…)
安直かと思ったのですが、こんな感じで良いかなと思います。
イメージBGにしたかったので、フレア素材を使って上に重ねてレイヤー効果のスクリーン。
もう大分印象が出来上がってきましたね。
個人的にはもう満足してますがもう少し詰めます。
上からこんなグラデーションを被せて…
レイヤー効果スクリーンの不透明度51%にすると…
はい出来上がり。
可愛さがマシマシです。
最後に何やったかっていうと。
今回って線画がK100で塗ってあって、何もしないと印象強いんですよね。
それをグラデーション効果使って柔らかい印象に近づけたかったというのが先ほどの調整です。
で、あとはトリミングして…
ということで、今回はトロピカージュプリキュアのキュアサマーを描いて見ました。
なかなか良いんじゃないだろうか…。
アイフォン 用の壁紙にトリムした画像がツイッタにアップしておりますので、勝手に持って行って良いっすよ。
私の絵で勝手におかね稼いだりしなければ何しても良いっす。版権だから自分の考えたキャラじゃないしね。
そもそも誰が俺の絵なんて見るんだ…。
てことでまた気が向いたらイラストの工程をアップしやす。
ほいじゃまた。